ふるさと納税制度(ふるさと滑川応援寄附金)のご案内

更新日:2024年07月12日

ページID : 0570

ふるさと納税とは

 ふるさと納税制度は、「ふるさと」を応援したい、「ふるさと」に貢献したいという方々が、応援や貢献したいと思う地方公共団体へ寄附を行った場合、寄附金のうち2,000円を超える部分について、一定の上限まで、原則として所得税・個人住民税から全額が控除される仕組みのことです。 

海上観光
見どころ

滑川市では、ふるさと滑川を応援したい、ふるさと滑川の発展のために貢献したいという方々から広く『ふるさと滑川応援寄附金』を募り、皆様の本市に対する思いを実現し、「強く優しく輝く滑川」となるように、さまざまな事業に活用させていただきたいと考えています。

ぜひ皆様からの応援をよろしくお願い申し上げます。

寄附金の活用事業について

「ふるさと納税制度」により皆様からいただいた寄附金は、次の事業に充てさせていただき、原則としてご寄附をいただいた年度の翌年度の予算で活用させていただく予定としています。

活用事業

また、毎年度の寄附金額や使途等については、市のホームページや広報誌で公表する予定としております。

詳しくは、ページ内「ふるさと納税の寄附の状況についてお知らせいたします」をご覧ください。

寄附金のお申し込み・納付方法について

お申し込み

お申し込みは、下記「ふるさと滑川応援寄附申込書」に必要事項をご記入いただき、下記1~4のいずれか、もしくは5~10のふるさと納税ポータルサイトにてお申込みください。

  1. 郵送
  2. ファクス
  3. 電子メール
  4. 市役所窓口
  5. ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」
  6. ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」
  7. ふるさと納税ポータルサイト「楽天ふるさと納税」
  8. ふるさと納税ポータルサイト「ANAのふるさと納税」
  9. ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」
  10. ふるさと納税ポータルサイト「JRE MALL」

※ふるさと納税の申込みサイトを装った偽サイトが発見されています。滑川市では上記の方法以外での申込み受付は行っておりませんので、ご注意ください。

ふるさとチョイスバナー
ふるなびバナー
rakutenbanaa
anabanaa
滑川市へのふるさと納税ならさとふる 詳しくはこちら
JRE MALLバナー

納付方法

1.郵便振込

  • 専用の払込用紙を送付させていただきます。
  • 最寄りのゆうちょ銀行又は郵便局の窓口で納付してください。
    (振込手数料はかかりません。)

2.納付書による振込

  • 納付書を送付させていただきます。
  • 市の指定金融機関の窓口で納付してください。
    (振込手数料はかかりません)

 

    <滑川市指定金融機関>

       北陸銀行本・支店                  北陸労働金庫本・支店

       富山銀行本・支店                  アルプス農業協同組合本・支店

       富山第一銀行本・支店            東日本信用漁連本・支店

       にいかわ信用金庫本・支店

 

3.口座振込

  • 振込口座の番号を郵送でご案内いたします。
  • 金融機関の窓口、ATM等ご希望の方法でお振込みください。
    (大変申し訳ございませんが、振込手数料はご寄附される方のご負担となります。)

4.現金書留
(大変申し訳ございませんが、郵送料等はご寄附される方のご負担となります。)

送付先

5.市役所へ直接持参
市の担当窓口(企画政策課)へ直接ご持参ください。

 

各ポータルサイトでは、クレジットカード・マルチペイメント決済も対応しています。

ふるさと納税制度の概要

手続きのイメージ図

確定申告の際には、滑川市の発行する「寄附金受領証明書」または、金融機関の発行する「領収書」の添付が必要ですので、大切に保管してください。

なお、「寄附金受領証明書」は、決済後2~3週間で発送いたします。

計算イメージ図

確定申告書の作成

確定申告書の作成は、「確定申告書作成コーナー」(国税庁ホームページ)をご利用ください。

手書きで確定申告書を作成される場合は、以下を参考にしてください。

住宅ローン控除を受けたこと等により、所得税が0円になっていて住民税のみから控除を受ける方は、住民税の控除申告書をお住まいの市区町村に提出する必要があります。

ふるさと納税ワンストップ特例制度について

 ふるさと納税ワンストップ特例制度とは平成27年4月1日以降に行うふるさと納税による寄附から適用される制度です。確定申告をする必要のない給与所得者や年金所得者などが寄附された場合、寄附先の自治体に申請書を提出することで、寄附金控除を受けられる特例的な仕組みです。

「ワンストップ特例」の対象者

  1. 地方税法附則第7条第1項(第8項)に規定する申告特例対象寄附者であること
    ふるさと納税の寄附金控除を受ける目的以外で所得税や住民税の申告を行う必要がない方
  2. 地方税法附則第7条第2項(第9項)に規定する要件に該当する者であること
    ふるさと納税による寄附先団体の数が5以下であると見込まれる方

「ワンストップ特例」の利用方法

ワンストップ特例制度を利用される場合は、寄附先の自治体へ「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」の提出をお願いいたします。

マイナンバーカードをお持ちであれば、スマートフォンやパソコンでワンストップ申請ができるようになりました。

詳しくはこちらをご覧ください。

 申告特例申請書へは個人番号の記載が必要です。申請書とともに、個人番号カード(表・裏)の写しまたは通知カードの写しと運転免許証、パスポート等の身分証明書の写しの提出をお願いいたします。

提出済みの申告特例申請書の内容に変更がある場合

寄附をした翌年の1月10日までに、寄附先の自治体へ「申告特例申請事項変更届出書」を提出して下さい。

ワンストップ特例が適用される場合

注意

 5団体を超える自治体にふるさと納税をした方や、ふるさと納税の有無にかかわらず確定申告を行う方は、ふるさと納税に係る控除を受けるためには、確定申告が必要ですのでご注意ください。

 申込時に「寄附金税額控除に係る申告特例(ふるさと納税ワンストップ特例)の適用申請を希望する」にチェックをしただけでは、申請にはなりません。必ず「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」と必要書類を提出してください。 

関連サイト

ご注意ください

返礼品に関するお問い合わせ先
郵便番号910-0347
福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16 福井県産業情報センタービル6階
滑川市ふるさと納税担当(委託事業者:株式会社大津屋)
電話 050-3528-8456

ワンストップ特例申請に関するお問い合わせ先
郵便番号936−8601
富山県滑川市寺家町104番地
滑川市役所 総務部 企画政策課「ふるさと納税」担当
電話 076-475-2119
ファクス 076-475-6299

ふるさと納税の寄附の状況についてお知らせいたします

 令和5年4月から令和6年3月末までの間に、「ふるさと滑川応援寄附金」 へ次のとおりご寄附をいただきました。
 皆様のご期待に添えるよう「ふるさと滑川づくり」に取り組んでいきたいと考えていますので、今後ともよろしくお願いします。

心温まるご支援、誠にありがとうございました。

寄附の件数及び金額

寄附の件数及び金額(令和5年度最終)
件数 寄附金額
8,104件 136,521,332円

活用希望事業ごとの件数及び金額

活用希望事業ごとの件数及び金額
活用希望事業名 件数 寄附金額
活力と活気のあるまちづくり事業 2,081件 39,747,000円
香り高い文化のまちづくり事業 200件 3,950,000円
安心・安全なまちづくり事業 386件 7,287,000円
福祉のまちづくり事業 365件 9,450,000円
未来を担う子供たちのための事業 2,032件 39,917,000円
令和6年能登半島地震災害支援事業 1,779件 10,016,332円
指定事業なし 1,261件 26,154,000円

 

令和5年度にご寄附をいただいた皆さん(申込順)

  • 千先 久矩 様
  • 成瀬 忠之 様
  • 大野 紀子 様
  • 岩城 研次郎 様
  • 金川 千秋 様
  • 栗宇 一樹 様
  • 根木 伸子 様
  • 森 脩 様

お名前を公表することについて同意をいただいた方のみ掲載しています。

お寄せいただいたメッセージ(抜粋)

  • 昨年に引き続き 2 回目です。もともとは旅で訪れたほたるいかミュージアムに感動し、地域を支援したいと思ったのですが、去年申し込んだえごま油がとても美味しく、すっかりはまってしまったので再度申し込ませて頂きました。ほたるいか、白えび、羽根屋の日本酒、山など魅力が多い地域を応援したいです。
  • 整備のよく整った素敵な町造りと思います。増々の御発展を願います。
  • 母の故郷であり、小さい頃は盆暮れに帰省していました。思い出の詰まった滑川市をより良く発展していただければと思い、些少ですが寄付致します。
  • この夏休みに富山県に遊びに行って人も風景もすごく良いところでした。また家族で遊びに行きます。
  • 滑川市出身です。滑川市の発展を望んでいます。
  • 気候変動やクマ被害などの対応も大変な状況とご推察します。ふるさとを離れて長くなりますが、ふるさと納税の支援がお役にたてば幸いです。
  • どこで暮らしていても、子ども達の質が高く満足のいく保育や教育、生涯学習支援が受けられるようにご活躍くださいませ。滑川で育った者として応援していきます。
  • 生まれの地です。現在は首都圏に住んでおりますが、いただいた返礼品を近所の方々にもお裾分けして、滑川を味わってもらおうと思っています。
  • 被災に見舞われた方々へ慎んでお悔やみ申し上げます。再興に向けて諦めず頑張ってください。
  • 昨年、ホタルイカ漁の見学ツアーに参加させていただき楽しい思い出があり、津波被害に遭った船や顔を TV で心痛みました。みんなで力を合わせて乗り切りましょう!
  • 地震もあって大変かと思いますが、大好きな地域なので、応援してます

ふるさと滑川応援寄附金の活用事業(令和5年度寄附分)

お寄せいただいた寄附金は、令和6年度に実施する次の事業に、大切に活用させていただきます。

 

ふるさと滑川応援寄附金の活用事業(令和5年度寄附分)
事業区分 活用事業 事業内容
活力と活気のあるまちづくり事業 創業支援、チャレンジショップ事業補助金 市内での事業の創業に対し経費を助成するほか、チャレンジショップの開設に係る経費および入居者の賃借料を助成します。
工業振興対策 工業振興を図るため、工場の新増設などの設備投資に対して、固定資産税相当額を補助します。
香り高い文化のまちづくり事業 文化会館市民アンケートの実施 文化会館の建設に関するアンケートを実施します。
安心・安全なまちづくり事業 災害時要支援者の個別避難計画作成支援 支援を要する方々の避難計画作成を支援します。
福祉のまちづくり事業 高齢者・障がい者の居場所づくり事業 認知症予防や体を動かす場所として、誰でも気軽に通える居場所を開設します。
未来を担う子供たちのための事業 保育料の第1子半額・第2子以降の完全無料化 国の保育料等無償化の対象とならない3歳未満児の保育料について、市単独での第1子半額・第2子以降の完全無料化を継続します。
児童館へのインクルーシブ遊具の設置等 児童館に障がいの有無に関わらず楽しめるインクルーシブ遊具や館内フリーWi-Fi の設置などを行います。
令和6年能登半島地震災害支援事業 防災対策推進事業  自主防災活動への補助支援、自主防災組織の防災資機材整備に対する助成の拡充や洪水ハザードマップを更新し、改めて全戸配布します。
その他事業(指定なし) 公民連携事業の推進 旧町部エリアなどにおいて、公共空間や空き家の利活用などに民間の経営理念や手法を取り入れ、地域の賑わい創出を図ります。

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課

〒936-8601
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-2119
ファクス:076-475-6299

メールでのお問い合わせはこちら