7月20日(日曜日)は参議院議員通常選挙の投票日です!
投票できる方
投票できる方は、次の要件に該当し、選挙人名簿に登録されている方です。
【年齢要件】
平成19年7月21日までに生まれた方( 満18歳以上の方が投票できます。)
【住所要件】
令和7年4月2日以前から引き続き3か月以上市内に居住し、住民基本台帳に登載されている方
投票所入場券について
公示日(7月3日(木曜日))ごろに世帯主宛に発送いたします。1通あたり4人まで記載されていますので1人分ずつ切り離して投票所にお持ちください。全世帯に届くまで日数がかかる場合がございますので、ご了承ください。
投票所入場券は、投票の際に必要ですので、大切に保管してください。
もし紛失された場合や、投票されるまでに入場券が届かない場合でも投票できますが、本人確認をさせていただく場合がございますので、本人確認ができるもの(運転免許証やマイナンバーカードなど)をお持ちのうえ、投票所へお越しください。
なお、入場券の裏面が期日前投票宣誓書になっておりますので、期日前投票所で投票される場合は、あらかじめご記入の上お持ちください。
投票所と投票時間
投票区 | 投票所 | 住所 |
滑川東部第1 | あずま保育所 | 四間町616番地 |
滑川東部第2 | 地域交流センター「青志会館」 | 清水町13番地9 |
滑川西部 | 市民会館コミュニティホール (西地区コミュニティホール) |
加島町194番地 |
浜加積 | 浜加積地区公民館 | 曲渕 333番地 |
早月加積 | 早月加積地区公民館 | 追分3801番地 |
北加積 | 北加積コミュニティ防災センター (地区公民館) |
中塚432番地 |
東加積第1 | 東加積コミュニティセンター | 大崎野244番地 |
東加積第2 | 蓑輪集落センター | 蓑輪182番地 |
中加積 | 中加積地区公民館 | 赤浜573番地 |
西加積第1 | 西加積地区公民館 | 下梅沢31番地の1 |
西加積第2 | 認定こども園上小泉保育園 | 上小泉668番地 |
山加積 | 山加積コミュニティセンター | 本江308番地 |
【投票時間】
午前7時から午後8時まで
(ただし東加積第2投票区は午後4時まで)
投票用紙の記載のために、黒色の鉛筆またはシャープペンシルを持参することができます。 (※従来通り、投票所で用意している鉛筆で記載することもできます。)
期日前投票
投票日に、投票所に行くことができない方は期日前投票ができます。
投票の際は、入場券裏面の宣誓書を記入してお越しください。
【期間】 7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで
【時間】 午前8時30分から午後8時まで
【場所】 市役所東別館1階会議室
投票用紙の記載のために、黒色の鉛筆またはシャープペンシルを持参することができます。 (※従来通り、投票所で用意している鉛筆で記載することもできます。)
不在者投票
1.遠方に滞在している方の不在者投票
遠方へ出張している方などは、滞在している市町村の不在者投票所にて投票ができます。手続きについては、こちらをクリックしてください。→出張先や旅先での不在者投票について(PDFファイル:40KB)
下記の宣誓書(兼請求書)をご提出ください。
※市の公式LINEからオンライン申請される方は、下記の宣誓書(兼請求書)の提出は不要です。
宣誓書(兼請求書)(PDFファイル:82.9KB)、記載例(PDFファイル:99.4KB)
2.病院や施設に入院(入所)している方の不在者投票
県が指定する病院や老人ホーム等の施設に入院(入所)している方は、病院長(施設長)にお申し出ください。
3.郵便等による不在者投票
重度の障害がある方は、在宅にて郵便等による不在者投票ができます。
あらかじめ、郵便等投票証明書の交付を受ける必要がありますので、お早めに選挙管理委員会へお申し出ください。
投票用紙の請求は、投票日の4日前までとなります。
制度の詳細については、こちらをクリックしてください。→郵便による不在者投票
※なお、手続きには日数がかかりますので、お早めにお願いします。
選挙公報等
選挙区選出議員選挙の候補者、比例代表選出議員選挙の名簿届出候補者・政党等の情報は、選挙公報に掲載されます。
選挙公報は、公示日以降の7月初旬に新聞折込にて配布するほか、市役所、各地区公民館、市民交流プラザ、メリカ、図書館、博物館にも配置します。
郵便でもお届けしておりますので、ご希望の方はお手数ですが、滑川市選挙管理委員会までご連絡ください。
また、富山県選挙管理委員会のホームページで、候補者等に関する情報が掲載される予定です。
開票の日時と場所について
【日時】 7月20日(日曜日)午後9時から
【場所】 市民会館大ホール
この記事に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会・監査委員事務局
〒936-8601
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-1475 ファクス :076-476-6231
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年07月01日