滑川市内で創業を考えている皆様へ
更新日:2021年08月12日
滑川市創業支援事業計画について
滑川市では、「産業競争力強化法」に基づき、市内で創業を目指す方々を支援することを目的に、「滑川市創業支援事業計画」を策定し、平成28年8月に国の認定を受けました。
この計画は、市と市内の創業支援事業者(金融機関や商工会議所等)が連携し、市内で創業を希望される方の相談や支援を行うものであり、計画で定めた「特定創業支援事業」を受け、本市が証明書を交付した創業者は、創業において国が定めた支援(登録免許税の軽減等)を受けることができます。(支援制度については、滑川市創業支援事業パンフレットをご覧ください。)
滑川市創業支援事業計画の概要 (PDFファイル: 181.7KB)
滑川市創業支援事業パンフレット(支援制度について) (PDFファイル: 894.6KB)
創業支援事業者
北陸銀行滑川支店
富山第一銀行滑川支店
富山銀行滑川支店
にいかわ信用金庫滑川営業部
アルプス農業協同組合なめりかわ支店
日本政策金融公庫富山支店
北陸職業能力開発大学校
滑川商工会議所
アシステム税理士法人
税理士法人すずかぜ
特定創業支援事業について
特定創業支援事業とは…市または創業支援事業者が創業希望者等に行う、継続的な支援のことで、「経営」「財務」「人材育成」「販路開拓」の知識が身につく事業のこと。
滑川市では下記の2つを特定創業支援事業としています。
- 事業計画策定支援…創業希望者が創業支援事業者に相談・指導を受け、「経営」「財務」「人材育成」「販路開拓」の知識を得ながら、事業計画を策定する。
- 創業スクール等…創業支援事業者が開講する「経営」「財務」「人材育成」「販路開拓」の知識を得るためのスクール等を受講するもの。
※開講が決まりましたらホームページ等でご案内いたします。
申請様式
特定創業支援事業による支援を受けたことの証明書交付申請書 (Wordファイル: 20.8KB)
市の創業支援制度
上記の創業支援事業計画での支援以外に、市で独自に行っている支援制度は下記のとおりです。
※共通する要件として、個人事業主にあっては市内に居住していること、法人にあっては市内に事業所を設置する必要があります。
創業融資保証料補助金
市内で創業される方が、市内金融機関で創業に関する融資を受ける際の、富山県信用保証協会への保証料の一部を助成します。
<補助額>
創業融資の保証料の3/5(上限額50,000円)
※1事業者1回限り
滑川市創業融資保証料補助金交付要綱 (PDFファイル: 122.4KB)
新規創業奨励金
市内での創業に際し、奨励金を交付します。
<交付額>
200,000円(※1事業者1回限り)
<対象者>
滑川市創業支援事業計画の「特定創業支援事業」による支援を受け創業を行う方
※滑川市市街地空き地空き家活用支援事業補助金との併用はできません。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
商工水産課
〒936-8601
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-2111 ファクス:076-476-0249
メールでのお問い合わせはこちら