福祉利用券のLINE受け取りをはじめます!

更新日:2025年02月26日

ページID : 9375

福祉利用券のLINE受け取りについて

令和7年度から、紙でお渡ししていた福祉利用券を、『滑川市福祉ポイントとしてオンラインで受け取ることができるようになりました。

いつでも・どこでも、市公式LINEアカウントから申請できます!

ぜひ、オンラインでの受け取り・活用をご検討ください!

オンラインでの受け取りは令和7年3月24日(月曜日)から開始です!

なお、コミュニティバス(のるmy car)無料乗車券については、円滑なダイヤ運行のために、紙媒体のみの交付となっておりますので、ご了承ください。

市公式LINEアカウントを友だちに追加

LINEを通じてお受け取りになる際には、まず市公式LINEアカウントの友だち登録が必要になります。

市政情報やイベント情報のほか、災害時等には緊急情報を発信しますので、ぜひこの機会にご登録ください!

 

次のいずれかの方法で友だち登録を行うことができます。

 

1.下記QRコードを読み取る

 

2.友だち追加のページで、ID「@namerikawa-city」を検索する

LINEでの受け取り方法

友達登録がお済みの方は、次の3点をお手元にご準備ください。(本人確認のために必要となります。)

・マイナンバーカード

・マイナンバーカードの暗証番号(6〜16桁のもの)

・マイナンバーカードを読み取ることができるスマートフォン

 

これらをお手元にご準備いただき、下記のページを参考にご申請ください!

『滑川市福祉ポイント』のオンライン申請の方法について(PDFファイル:1.3MB)

『滑川市福祉ポイント』オンライン代理申請の方法について(PDFファイル:1.3MB)

LINEでの利用方法

福祉利用券を受け取ったスマートフォンをお持ちいただくことで、各種施設でご利用いただけます。

ご利用の手順については、下記のページをご覧ください。

『滑川市福祉ポイント』の利用方法について(PDFファイル:903.7KB)

 

 

よくあるご質問

よくあるご質問やその対処方法を下記のページに掲載してあります。

ご不明な点がございましたらご確認ください。

もし解決しない・わからない点等がございましたら、お気軽に福祉課までお問い合わせください。

『滑川市福祉ポイント』Q&A(PDFファイル:191.7KB)

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課

〒936-8601
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-1377(社会福祉係)、076-475-1426(高齢福祉係)

メールでのお問い合わせはこちら