滑川市子育て支援センター

更新日:2025年04月14日

ページID : 1485
滑川市子育て支援センター外観の写真

所在地:〒936-0035滑川市四間町616(あずま保育所内)
電話:076-476-6565
ファックス:076-476-6363

⭐おしらせ⭐

 

 

⭐5月13日火曜日は赤ちゃんサロンです🌈「春のふれあい遊び・身体測定」です。

⭐5月20日火曜日はキッズサロンです🌈「保育所の園庭遊び・身体測定」です。

🎶「どちらも申込みはいりません。たくさん遊びに来てください。

市外の方も大歓迎です🎶

 

⭐5月10日土曜日は土曜開放日です🌞

支援センターのお部屋と遊戯室で遊ぶことができます🎶

0歳から3歳のお子さんならどなたでもご利用できます😊

お待ちしております🌈

 

⭐保育の出前の申込みを受付中です。テーマは「おいしいものを食べよう!」です。

申込みは下記の【育児講座・子育て教室】の申請フォームから申込みできます。

たくさんのご参加お待ちしています💓

 

 

 

各行事について🌻

・子育てサロン(赤ちゃんサロン👶・キッズサロン👦👧・マタニティサロン👨👩)以外のイベントについて、事前に申し込みが必要です。申込みの必要な催しは各行事のURLから申し込んでください。

 

🌞令和7年4月〜マタニティサロンについて

 

令和7年4月より滑川市子育て支援センターは

『マタニティママ・パパ』も対象の施設となります😌✨

一般開放の日もご自由にご利用いただくことができ、マタニティ対象のサロン

『マタニティサロン』一部の育児講座・子育て教室の参加も可能になります🎶

 

『マタニティサロン』は毎月第3土曜日の10:15〜11:30に行います🌈

(活動内容によっては終了時間の変動あり)

サロンでは、これから生まれてくる赤ちゃんのためのおもちゃやグッズを

毎月製作します✨

次回は5月24日土曜日、内容は『赤ちゃん絵本作り・座談会』です😊

子育て支援センターで受付をし、遊戯室にて活動を行います!

上のお子さんをお連れの方は、一緒に活動に参加していただくか、パパに

ついていていただきたいと思います🙇‍♀🙇

(第3土曜日は土曜開放とマタニティサロン、同時開催となります😌

土曜開放に遊びに来られた方は、遊戯室では遊べませんので、ご了承ください🙇‍♀

また、お家の方がマタニティサロンに参加しながら、上のお子さんのみで

支援センターで遊ぶことはできませんので、重ねてご了承ください🙇‍♀🙇)

 

 

『一部の育児講座・子育て教室』の参加については、下記【育児講座・子育て教室】

ご覧頂き、「マタニティママ・パパ5組程度」の記載があるイベントについて

ご参加が可能となります😌

定員に達し次第、受付は終了となりますので、ご了承ください🙇🙇‍♀

 

 

 

◎感染症などの予防・防止についてお願い

・来所された際に、手指の消毒をしていただきます。

体調の優れないお子さん及び保護者の方の利用はご遠慮ください。

 

◎土曜開放のお知らせ

5月10日・24日(第2週・第4週)は土曜開放日です。

24日土曜日は遊戯室では遊べません。(マタニティサロンのため)

3歳以下のお子さんと保護者が利用できます。(就園されていてもご利用可能です)

 

施設概要

地域における子育て親子の交流を促進し、子育ての不安感などの緩和を図り、子どもの健やかな育ちの促進を目的として、滑川市子育て支援センターを開設しています。

実施内容

1.育児相談:電話、面談で相談を受け付けています。

2.子育てサロン:親子ふれあいあそびや、おもちゃ作り等を行います。

・赤ちゃんサロン(第1・第3火曜日午前中)0歳〜歩行がまだの1歳頃まで

・キッズサロン(第2・第4火曜日午前中)歩けるようになった1歳頃から3歳まで

3.親子サークル:0歳児、1・2歳児の年齢別サークル活動があります。

4.育児講座:子育て専門家による講座を開催します。(ベビーマッサージ、足育講座など)0699 スキンケア教室2

5.子育て教室:遊びや健康に関する教室を開催します。(運動遊び、クリスマス会など)クリスマス会

6.土曜日開放:第1、第3土曜日は、3歳以下(0・1・2・3歳)のお子さんと保護者が

利用できます。※変更になる場合もあります。

施設紹介

利用のご案内

  • 開所時間:9時〜12時 / 13時~15時30分(第1・3土曜日9時〜12時)
  • 開館日:月曜日〜金曜日、第1・3土曜日
  • お休みの日:日曜日、祝日、第2・4土曜日、お盆、年末年始
子育て支援センター出入口

出入口はこちら!ここから入ってね♪

子育て支援センター内観

色んな遊具・玩具があるよ!遊びに来てね☆

今月の行事

【各種行事の申込】

申し込みたい行事の申込フォームのURLをクリックして、申込フォームに従って入力してください。

※先着順に受付、定員に達したら締め切ります。(キャンセル待ちは受付可能)

※詳しくは下記をご覧ください。

各種行事の申込方法について(PDFファイル:99.2KB)

 

☆滑川市の母子モからも申し込みができるようになりました。

 

【子育てサロン】 🍎申込みについて変更があります🍏

R6年度8月から事前申し込み・人数制限がなくなりました!

滑川市外の方も大歓迎です😊🌈当日は10時15分より開始します。

 

◎赤ちゃんサロン5月13日曜日「春のふれあいあそび・身体測定」

みんなで手遊びや楽器遊びを楽しんだあとに、春のおうたでふれあいあそびを楽しみます😌

親子で一緒に楽しみましょう。

 

 

◎キッズサロン5月20日曜日「保育所の未満児用園庭で遊ぼう・身体測定」

手遊びやふれあい遊びを楽しんだあとに、保育所の園庭で遊びましょう✨

 

【育児講座・子育て教室】

◎育児講座「ベビーマッサージ」

日時:5月27日火曜日10時15分から11時15分頃

場所:子育て支援センター

対象者:2〜7ヶ月頃の未就園児と保護者15組程度

申込期間:5月5日月曜日から20日火曜日

持ち物:バスタオル

申請フォーム:https://logoform.jp/form/AE8S/95282

※前日の予防接種は控えてください。

 

 

◎保育の出前「子育て中のママ・パパとお子さんあつまれ!」

日時:5月30日火曜日10時15分から11時15分頃

場所:滑川市総合体育センター 柔道場

対象者:未就園児と保護者30組程度

申込期間:4月28日月曜日から5月28日水曜日

持ち物:水分補給ができるもの、お子様のお出かけセット

申請フォーム:https://logoform.jp/form/AE8S/90139

 

※前日の予防接種は控えてください。

 

 

◎子育て教室「歯みがき教室」

日時:6月24日火曜日10時15分から11時15分

場所:子育て支援センター

対象者:未就園児と保護者20組程度

申込期間:5月26日月曜日から6月17日火曜日

申請フォーム:https://logoform.jp/form/AE8S/90127

※申込みの際に事前アンケートがあります。

 

 

◎食育教室「離乳食相談会」

日時:6月25日水曜日10時15分から11時00分

場所:子育て支援センター

対象者:5ヶ月〜1歳頃の未就園児と保護者10組程度

申込期間:5月26日月曜日から6月18日水曜日

申請フォーム:https://logoform.jp/form/AE8S/90134

※申込みの際に、当日質問したいことを入力してください

 

 

◎令和7年度親子サークルについて 

令和6年度までは『保護者さん主体で保育士がサポートをしての活動』でしたが、

令和7年度からは『1年間の活動内容を保護者さん達で決めていただき、保育士

主体で進め、保護者さんにサポートをしていただく』というかたちに変更しました😌

例年通り、年齢(学年)別(0歳児、1・2歳児)で活動します。※事前登録制です

 

⭐5月の活動は 0歳児サークル「おさんぽ」

1・2歳児サークル「しゃぼん玉あそび」 です😍

 

🌈👦同い年のお友達やパパママと交流を深め、楽しく活動しましょう👧🌈

 

センター利用案内

センターだより

この記事に関するお問い合わせ先

滑川市子育て支援センター

〒936-0035 
富山県滑川市四間町616番地(あずま保育所内)
電話番号:076-476-6565 ファクス :076-476-6363

メールでのお問い合わせはこちら