避難所等の機能
ページID : 7983
避難場所・避難所について
災害時の避難先となる避難場所や避難所には、目的や趣旨の違いによって次のようなものがあります。
項目 | 目的・趣旨 | メリカ |
---|---|---|
指定緊急避難場所 | 災害の危険から命を守るために緊急的に非難する場所で、地震、津波、洪水など災害の種類別に市が指定するもの。 | 3階及び防災広場部分 |
指定避難所 | 災害の危険がなくなるまで必要な期間滞在し、または災害により自宅へ戻れなくなった住民等が一時的に滞在する場所で、市が指定するもの。 | 3階部分 |
指定緊急避難場所
緊急避難場所は、災害の種類別に指定されています。
津波災害時においては、メリカは浸水しない見込みです。
指定避難所
災害時に指定した施設が全て避難所として開設されるわけではありません。
その時の災害の規模や種類、被害状況等を踏まえてどの施設に避難所を開設するかを決定します。
詳しくは下記の防災のページへ。
この記事に関するお問い合わせ先
商工企画課
〒936-8601
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-1431 ファクス:076-476-0249
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年04月14日