ボタン電池の回収について
ボタン電池については、水銀から人の健康と環境を守る取り組みとして、一般社団法人電池工業会によるリサイクルが行われています。
リサイクルするには、リサイクル協力店に置いてある「ボタン電池回収缶」にボタン電池を投入していただくことになりますが、対象となるものは以下のとおりです。なお、コイン電池は水銀を含まないため、回収の対象外です。
※下に記載のないものは、燃やせないごみとして出してください。
回収対象電池
・酸化銀電池(型式記号SR)・・・腕時計など
・空気電池(型式記号PR)・・・補聴器など
・アルカリボタン電池(型式記号LR)・・・電子体温計など
回収対象ブランド
電池関連
FUJITSU/FDK/SANYO/SONY/TOSHIBA/
Panasonic/maxell/MITSUBISHI/HITACHI/SEIZAIKEN/
SPRON/muRata
時計関連
SEIKO/CITIZEN
補聴器関連
powerone/NJH/リオネット/WIDEX/CORTITON/
RIKEN/oticon/PHONAK/bernafon/DURACELL/
SIEMENS/signia/STARKEY/NEXcell/ultima/
Rayovac/ReSound
「ボタン電池回収缶」にボタン電池を投入する際は、お店の方に一声かけてください。なお、安全のため電池1個ずつセロハンテープでの絶縁をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境課
〒936-8601
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-1374(生活安全係、交通環境係)
ファクス:076-475-6299
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2021年10月11日