海岸漂着物を無くすために
市内の海岸に多くのごみが流れ着いているのを見かけた人も多いと思いますが、このごみはどこからやってくるかご存じですか?
〇「海岸漂着物」って何?…海岸に流れ着いたごみのこと
海岸に流れ着いたごみを「漂着ごみ(海岸漂着物)」、海に漂っているごみを「漂流ごみ」、海の底に沈んでいるごみを「海底ごみ」と言い、これらを合わせて「海ごみ」と言っています。
〇「海岸漂着物」はどんなものがある?…「自然物」「人工物」の2種類
「自然物」:草や枝など
「人工物」:ペットボトル、食品トレイ・菓子袋・レジ袋等のプラスチック製品、空き缶等の日常の生活ごみ
〇「海岸漂着物」はどこから来るの?…約8割が陸(県内)から流れてきたもの
「海岸漂着物」の約8割が陸(街)でポイ捨てされたごみが雨風等で川へ流れ込み、それが
川を通じて海へ流れ出ていると言われています。
●「海岸漂着物」の調査を実施しました!
市では、市内の2つの河川にそれぞれ約2週間、網を24時間設置し、流れてくるごみの
量や種類を調べました。その結果がこちらです↓
<ごみの量>
合計301kg(自然物275kg、人工物26kg)
<ごみの種類>
自然物…草、枝、野菜等
人工物…ペットボトル、プラスチック製品(食品トレイ、発泡スチロール、菓子袋、ナイロン袋等)、空き缶、空き瓶、使用済みオムツ、手つかず食品、煙草の吸殻等
人工物で特に多かったのが、プラスチック製容器包装、ペットボトルでした。
今回の調査結果からも、多くのごみが川を経由して、海へ流れ込んでいることが確認できました。
※写真は今回の調査で回収したごみの一部です。
〇「海岸漂着物」はどんな影響がある?…海の景観・生き物などに悪影響を及ぼす
・景観が損なわれる
・海の生き物がごみを誤って食べることで生命が脅かされる
・撤去に多額の費用がかかる
〇「海岸漂着物」を無くすためには?・・・川から流れてくるごみを無くすことが大切
そのためには
1.ごみのポイ捨てはやめましょう
外出先で出たごみは持ち帰りましょう
2.ごみや物品をしっかり管理しましょう
自宅等で使用した肥料袋や苗木ポット、ゴム手袋などが風で飛ばされないように管理しましょう
3.日常生活で出るごみを減らしましょう
買い物の際はマイバックを持参し、レジ袋の利用を控えるよう努めましょう
飲み物はマイボトルを利用しましょう
そして
4.海岸や各地区などの清掃活動に積極的に参加してみましょう
市内では、毎年多くの自治会・町内会の方々やボランティア団体の方々が清掃活動に取り組んでおられます。
このほかにもできることはたくさんあると思います。街中でごみを見つけたら拾うなど、それぞれ皆さんが取り組みやすいことからはじめてみましょう。小さな取り組みでも大勢で実践すれば「海岸漂着物」を無くすことにつながります。
●ボランティア清掃活動への支援
市では清掃活動を推進するために、
・清掃時に必要となるごみ袋や軍手を配布
・清掃で集めたごみの収集運搬
を行っています。清掃活動を検討されている方は生活環境課までご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境課
〒936-8601
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-1374(内線:331、332(生活安全係)、334、335(環境整備係))
ファクス:076-475-6299
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年12月21日