平成28年度

更新日:2018年02月14日

ページID : 3292

滑川の城館展

開催概要

会期 平成29年1月14日(土曜日)~3月26日(日曜日)

場所 第2常設展示室

リーフレットあり

 

展示内容

江戸時代以前、全国各地に戦の拠点となる城や、それを守る武士や土豪らが生活した館が盛んに作られました。それらは一般にイメージされる石垣や天守閣を持った城郭とは異なり、山などの自然地形を利用して築かれた「土の城」でした。現在、その多くは面影がほとんどなくなっていますが、市内にもこうした城館がいくつか点在していて、古文書や埋もれた遺構、若干の採集品などによってようやくその存在を知ることができます。
本展では、市内の中世城館跡や関連する中世の遺跡や遺物、また関連する周辺市町の城館資料を集め、滑川に城館が築かれた時代の様相や立地環境についてイメージできるよう、写真パネルや地図を中心にご紹介しました。

岩崎巴人最期の旅-「奥の細道」北陸路紀行-出雲崎~大垣

開催内容

会期 平成28年10月22日(土曜日)~11月27日(日曜日)

会場 企画展示室1

図録あり

展示内容

戦後の日本画壇において異色の画僧と呼ばれ、独自の画風を築いた岩崎巴人は、画業の集大成として松尾芭蕉の『奥の細道』シリーズの制作を決意しました。本展では、北陸路を描いた10数点の作品に加え、滑川で制作された約20点の作品によって、岩崎巴人の70年に及ぶ画業の帰着点をご紹介しました。

滑川の自然で学ぶ-立山黒部ジオパーク-

開催概要

会期 平成28年7月16日(土曜日)~8月21日(日曜日)

場所 滑川市立博物館

展示内容

平成26年に「立山黒部ジオパーク」は日本ジオパークに認定されました。展示と現地見学会で、その関係自治体である滑川市の素晴らしい景観を紹介するとともに、自然環境がもたらす恵みと災害を写真や標本約100点を通じてご紹介しました。

現地見学会

第1回現地見学会「富山湾から眺めるジオパーク」

日程 7月23日(土曜日)

講師 伊串 祐紀 氏(魚津水族館学芸員)、近藤 浩二 氏(当館学芸員)

 

第2回現地見学会「加積山麓階の台地を探るジオパーク」

日程 8月3日(水曜日)

講師 大黒 隆文 氏(前博物館長) 

 

第3回現地見学会「水と治水の跡を辿る」

日程 8月7日(日曜日)

講師 浦田 正吉 氏(滑川市文化財保護調査委員)

 

第4回現地見学会「早月川の源から河口のジオパーク」

日程 8月11日(木曜日)

講師 打越山 詩子 氏(魚津市埋没林博物館)

空から見るなめりかわ 昭和今昔写真館

開催概要

会期 平成28年4月2日(土曜日)~5月8日(日曜日)

場所 企画展示室1・2

図録あり

展示内容

平成25年度に開催した「なめりかわ昭和今昔写真館」の関連企画として、国土地理院が公開している昭和20年代後半(1952・53)・昭和36年(1961)・昭和50年(1975)・現代(2007・2014)に撮影された航空写真(「地図・空中写真閲覧サービス」)から、滑川の移り変わりをご紹介しました。また、立体視体験コーナーを設置し、東福寺野台地・室山野台地・大崎野台地といった早月川隆起扇状地(加積山麓階=旧扇状地)を中心とした地形も楽しんでいただきました。

この記事に関するお問い合わせ先

博物館

〒936-0835
富山県滑川市開676番地
電話番号:076-474-9200 ファクス :076-474-9201

メールでのお問い合わせはこちら