要介護認定等の資料交付に係る申請について(ケアプラン作成事業者用)

更新日:2023年03月31日

ページID : 7782

この申請は、居宅介護支援事業者等のケアマネージャーが、ケアプランを作成するために必要な要介護認定にかかる資料の交付申請を受けるためのものです。

※  居宅(介護予防)サービス計画作成・介護予防ケアマネジメント依頼(変更)届出書、または介
     護保険施設入退所者連絡票の提出がない場合、発行できません。

※  要支援者の資料の交付申請は、滑川市地域包括支援センターへお願いいたします。

 

対象者について

被保険者本人の介護サービス計画(ケアプラン)作成を行う(1)~(3)の事業所です。

(1)  居宅介護支援事業者
(2)  小規模多機能型居宅介護事業所
(3)  介護保険適用施設(介護保険施設、認知症対応型共同生活介護適用施設)

個人の方は申請できません。

申請方法

1  紙申請の場合

申請書要介護認定等の資料交付に係る申請書(ケアプラン作成事業者用)(Wordファイル:49.5KB)と遵守事項遵守事項(RTFファイル:52.6KB)を両面印刷し、必要事項を記入の上、窓口へ提出してください。その場で交付いたします。

 

2  郵送申請の場合

申請書要介護認定等の資料交付に係る申請書(ケアプラン作成事業者用)(Wordファイル:49.5KB)と遵守事項遵守事項(RTFファイル:52.6KB)を両面印刷し、必要事項を記入後、94円つき返信用封筒(対象者1名の場合)及び介護支援専門員証の写しを同封の上、申請してください。

 

3  電子申請の場合

下記URLへアクセスし、申請してください。
資料は窓口で交付いたします。資料交付の準備が整いましたら、申請状況画面で対応完了と表示されますので、窓口へお越しください。窓口で介護支援専門員証を提示してください。

https://logoform.jp/form/AE8S/65756

※  電子申請の場合、郵送での資料交付は行っていません。市外事業所などで窓口での受け取りが困難な場合は、郵送申請を行ってください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

医療保健課

〒936-8601 
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-1339(医療保険係)、076-475-1429(介護保険係)
ファクス:076-475-1245

メールでのお問い合わせはこちら