介護保険要介護認定・要支援認定申請書
ページID : 7774
名称 | 介護保険要介護認定・要支援認定申請書 |
担当課 | 医療保健課介護保険係(市庁舎本館1階) 電話076-475-1429 |
様式サイズ | A4たて |
記載要領 | 別紙の記入例を参照してください。 |
手数料 | 無料 |
その他 |
主治医意見書を添付して申請書を提出してください。 なお、第2号被保険者(40歳〜64歳)の方で、マイナ保険証をお持ちでない方は、医療保険(健康保険)の資格確認書等を添付してください。 |
様式
令和6年12月2日から、申請書様式が新しくなりました。
令和6年12月2日から、従来の健康保険証の新規発行が停止され、個人番号カードを健康保険証として利用する仕組み(マイナ保険証)を基本とし、マイナ保険証を利用しない方には、資格確認書を発行することとされました。
そのため、申請書の「医療保険 被保険者証 記号・番号」の記載を「医療保険 被保険者 記号・番号」に変更しました。
なお、第2号被保険者(40歳から64歳までの医療保険加入者)の方の医療保険(健康保険)の資格の確認は、マイナ保険証の情報を照会することにより行いますが、マイナ保険証をお持ちでない方は、資格確認書等を提示していただく必要があります。
資格確認書等
・申請時点で有効期間内の健康保険証(令和7年12月1日までの間)
・資格確認書(氏名・生年月日、医療保険の被保険者番号、保険者情報等が記載された書面)
介護保険要介護認定・要支援認定申請書 (PDFファイル: 153.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
医療保健課
〒936-8601
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-1339(医療保険係)、076-475-1429(介護保険係)
ファクス:076-475-1245
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年01月08日