滑川市高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画を策定しました

更新日:2024年06月04日

ページID : 9034

本計画は、3年を1期とした計画期間とされており、第9期事業計画(令和6~8年度)においては、団塊の世代が全て後期高齢者となる令和7(2025)年、さらには現役世代が減少する令和22(2040)年を見据え、高齢者が介護や支援が必要な状態になっても、可能な限り住み慣れた地域で自立した生活ができるよう、高齢者を取り巻く基本的な考え方や課題を踏まえ策定しました。

基礎理念

誰もが自分らしく暮らせる地域共生社会の充実を目指して

基本目標

1  相談支援体制の充実とネットワーク構築

2  社会参加の推進と健康寿命の延伸

3  認知症と共に生きる地域づくり

4  地域で支え合う仕組みづくりの推進

5  持続可能な介護保険サービスの充実化

滑川市高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画

 

・滑川市高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画(概要版)(PDFファイル:340.3KB)

・滑川市高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画(PDFファイル:3.9MB)

        第1章 計画策定の趣旨

        第2章 介護保険制度の動向

        第3章 滑川市の概要

        第4章 介護保険サービスの利用状況

        第5章 被保険者数、要介護認定者数等の推計

        第6章 滑川市における今後の介護保険事業および高齢者福祉施策の検討課題

        第7章 基本理念・基本目標・施策の体系

        第8章 分野別基本計画

        第9章 高齢者福祉サービス等の実施

        第10章 介護保険等サービスの見込量、整備目標

        第11章 計画の推進体制

        参考

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

医療保健課

〒936-8601 
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-1339(医療保険係)、076-475-1429(介護保険係)
ファクス:076-475-1245

メールでのお問い合わせはこちら