デジタル施策などに対するご意見を募集しています(デジタルご意見箱)
「滑川市デジタルで創る持続可能なまちづくり条例」の制定を機に、これまで以上に市民や事業者の皆さまのご意見を踏まえながらデジタル技術の活用によるまちづくりを進めるため、5月から、デジタル施策などについていつでもご意見をいただける「デジタルご意見箱」を設置します。
対象
市民、事業者など
・市に申請手続等を行う方
・市から行政サービスを受ける方
・市が進めるデジタル技術の活用によるまちづくりに関係する方
など
募集内容
●デジタル技術を活用したまちづくり施策のご提言
(例) ○○が地域において大きな課題となっているため、■■を導入して便利な地域社会を実現してほしい
●アナログ的な手法や古い慣行により不便に感じる市への手続き
(例) ○○申請を紙で提出する必要があり不便なので、オンラインに対応してほしい
●その他デジタルに関する市へのご意見
(例) ○○届で提出する様式データの▲▲が使いにくいので修正してほしい
※事業者からの営業活動(ソリューションのご提案など)については、次のフォームからご連絡ください。
ご意見の提出方法
次のWebフォームからご意見を提出願います。
※Webフォームからの提出が難しい場合は、任意の様式に氏名・連絡先・ご意見を記入いただき、DX推進課(本ページ下部をご参照ください。)まで郵送または持参により提出願います(電話や口頭でのご意見は受け付けません。)。
留意事項
・回答が必要なご意見に対しては、概ね2週間以内にご連絡いたします。
・回答は、原則メールによりご連絡いたしますので、メールアドレスは間違いのないように入力をお願いします。
・デジタルに関連のないご意見や事業者の営業活動など、ご意見箱の趣旨にそぐわないものには回答いたしません。
この記事に関するお問い合わせ先
DX推進課
〒936-8601
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-1527
ファクス:076-475-6299
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年04月26日