軽OSS・軽JNKSについて

更新日:2025年09月04日

ページID : 9981

軽自動車税(種別割)に係る新システムが導入されました。

軽OSS(軽自動車ワンストップサービス)

軽自動車の保有関係手続きをパソコンからインターネットで行うことができるサービスです。

【注意点】

  • オンライン手続きができるのは、「新車購入時」のみです。
  • 二輪・原付・小型特殊については、OSS申請の対象外です。
  • スマートフォンやタブレットからの申請はできません。

軽自動車のOSS申請の概要

 

 

軽OSS_A4リーフレット(PDFファイル:774KB)

軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)

概要

軽自動車税(種別割)の車両ごとの納付情報について、軽自動車検査協会及び地方運輸局がオンラインで確認できるようになったことから、継続検査窓口での納税証明書の提示が原則不要になりました。

軽JNKSの概要

口座振替利用者への車検用納税証明書の郵送廃止

これまで軽自動車税(種別割)を口座振替で納付された方に、車検用納税証明書を送付していましたが、軽JNKS開始後は継続検査窓口での納税証明書の提示が原則不要となったため、軽四輪・軽三輪については令和5年度から、二輪については令和7年度から車検用納税証明書の郵送を廃止しています。

注意点

以下の場合は、紙の納税証明書の提示が必要となる場合があります。

  • 納付したばかりのため、軽JNKSに納付情報が登録されていない場合
  • 中古車の購入直後の場合
  • 他の市区町村へ引っ越した直後の場合
  • 対象車両に過去の未納がある場合

※納付方法によっては、納付情報が軽JNKSに登録されるまでに日数を要する場合があります。車検をお急ぎの場合は、早めの納付をお願いします。

紙の納税証明書の申請については、こちらをご覧ください。

 

 

軽JNKS_A4リーフレット(PDFファイル:1.5MB)

外部リンク

詳しくは地方税共同機構のホームページをご確認ください。

≪車体課税について(OSS/JNKS)≫

https://www.lta.go.jp/jidousya/

 

この記事に関するお問い合わせ先

税務課

〒936-8601 
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-1265(市民税係)
ファクス:076-475-6299

メールでのお問い合わせはこちら