納税について
自主納税について
市税は、納税者の皆さんが定められた期間内(納期限)までに自主的に納めていただくものです。
市では、市民の皆さんが健康で安全、快適な暮らしができるよう、教育、福祉の充実や道路、下水道、公園の整備、消防や救急など様々な仕事を行っていますが、市税は、こうした仕事を進めるために必要な財源の根幹をなしています。自主納税と納期内納付にご協力をお願いします。
納税が遅れると
定められた納期限までに納税しないことを「滞納」といいます。税負担の公平を保つためにも滞納を放っておくことはできません。滞納されますと、納税者の方にとっても、「延滞金」がかさんでいくことになり、納付が遅くなるほど、負担が大きくなるとともに、いろいろな不利益を受けることになります。そのため、納期限までに全額納税されていない方には、早く納付していただくために「督促状」や「催告書」をお送りしています。残念ながら、それでも自主的に納付いただけないときには、「滞納処分」を行うことになります。万が一滞納となった場合には、早期に納付を済まされますよう、ご理解とご協力をお願いします。
令和7年度 市税等の納期一覧 (PDFファイル: 50.0KB)
令和7年度 市税等の納付場所等一覧 (PDFファイル: 334.2KB)
督促状、督促手数料について
納期限までに市税を納付していただけない場合は、まず、納期限後20日以内に市役所から督促状を送付し納税を促します。
また、督促状発送後は、督促状1通につき100円の督促手数料が加算徴収されます。
納税相談について
様々な事情により市税の納付についてお困りの場合は、ご遠慮なく市役所税務課納税係へご相談ください。
分割納付など、皆さまの生活実態に即した納税計画について、担当者が「納税相談」をお受けします。
この記事に関するお問い合わせ先
税務課
〒936-8601
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-1259(納税係)
ファクス:076-475-6299
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年04月01日