第5次滑川市総合計画後期基本計画及び第3期滑川市総合戦略(案)のパブリックコメント募集について
案件名 | 第5次滑川市総合計画後期基本計画及び第3期滑川市総合戦略(案)のパブリックコメント募集について |
---|---|
意見募集期間 | 2025年07月25日~2025年08月14日 |
担当課 | 企画政策課 |
趣旨・概要
本市では、基本構想を踏まえた、中長期的なまちづくりの目標を達成するための分野別施策を定めた基本計画について、令和8年度からの5カ年計画である「後期基本計画」(案)を作成しました。あわせて、人口減少克服と地方創生を目的とした「第3期総合戦略」(案)も作成しました。これを公表し、市民の皆さまからのご意見等をお伺いするパブリックコメント(意見募集)を実施します。
お寄せいただいたご意見につきましては、これらに対する滑川市の考え方を整理した上で公表することとしています。
なお、個々のご意見には直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承願います。
資料閲覧場所
市ホームページへの掲載のほか、
▼ 企画政策課窓口(市役所本館2階)
▼ 情報公開総合窓口(市役所東別館3階)
▼ 各地区公民館
で閲覧できます。(市役所、公民館が休みの日は除きます。)
「第5次滑川市総合計画後期基本計画及び第3期滑川市総合戦略」(案)は、7月25日から上記の場所でご覧いただけます。
意見の提出方法
次のいずれかの方法で提出してください。
提出方法 |
提 出 先 |
直接持参 |
滑川市総務部企画政策課(市役所本館2階) |
郵送 |
〒936-8601 滑川市寺家町104番地 滑川市総務部企画政策課あて |
ファクシミリ |
076-475-6299 |
電子メール |
kikaku@city.namerikawa.lg.jp |
電子(オンライン)申請 | https://logoform.jp/form/AE8S/1112064 |
※ 電話や来庁による口頭でのご意見はお受けできませんのでご了承ください。
※ 書式は特に定めませんが、必ず下記の事項を明記の上、応募してください。
▼ 氏名(法人又は団体の場合は、名称及び代表者の氏名)
▼ 住所
▼ 連絡先(電話番号または電子メールアドレス)
▼ 案件名
なお、市で用意した意見記入用紙もありますので、必要に応じてご活用ください。
意見記入用紙(PDFファイル:96.9KB)
意見の取り扱い
記載していただいた個人情報は、提出された意見の内容を確認する場合に利用いたします。
また、個人情報は滑川市個人情報保護条例に基づき適正に管理いたします。意見などの概要を公表する際は、住所・氏名等の個人情報は公開いたしません。
関連ファイル
第5次滑川市総合計画後期基本計画及び第3期滑川市総合戦略(案)
… 表紙・目次(PDFファイル:162.4KB)
… 本編(PDFファイル:2.6MB)
… 参考資料(PDFファイル:1.6MB)
《参考》第5次滑川市総合計画前期基本計画及び第2期滑川市総合戦略(令和6年6月改定)(PDFファイル:4.2MB)
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課
〒936-8601
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-2119
ファクス:076-475-6299
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年07月25日