市議会のしくみ

更新日:2024年05月13日

ページID : 0666
議場写真

議会の役割

私たちが暮らす滑川市を快適で住みよいまちにしていくためには、市民一人ひとりが話し合い、そこで決められたことを実行していくことが最も望ましいことです。
しかし、市民全体が集まって話し合うことは大変難しいので、市民の中から代表者を選びます。それが市議会議員と市長です。

市議会は、選挙で選ばれた市議会議員で構成されており、市長から提出された予算案や条例案などが、本当に市民のためになるか、市にとって有益かどうか審議し、決定します。
また、市の事務が正しく進められているか監視することや、市民などから提出された請願や陳情等の審査、市だけでは解決の難しい問題について、県や国へ働きかけることも、市議会の重要な役割です。


 

 

 

議員

滑川市議会議員の定数は、条例の定めにより15人とされています。

現在の議員は14名です。

議員の任期は、令和3年11月28日から4年間です。

議長と副議長

議長と副議長は、議員の中から選ばれます。
議長は対外的に市議会を代表するとともに、市議会が円滑に運営されるように努め、議場の秩序を保ちます。また、市議会のさまざまな事務を監督し、処理します。
副議長は、議長が出張や病気等で職務を行うことのできない場合などに、議長に代わり職務を行います。

会派

会派とは、同じような考え方をもった議員のグループのことです。多数決を原則とする市議会の中において、自らの政策の実現や発言権の確保などの目的で結成されます。会派に所属しない議員もいます。

定例会と臨時会

議会の会議は、3月、6月、9月、12月の年4回、定例的に開かれる「定例会」と、必要に応じ、臨時に開かれる「臨時会」があります。

本会議

議員全員で構成する議会の会議のことをいいます。

本会議では、市長による議案の提案理由説明や、市政に関すること、議案について市の考え方を問う代表質問・一般質問、最終的な議会の意思を決定する採決等が行われます。

委員会

議案などを少人数で専門的な立場で調査・審査するために設置される会議で、議会運営委員会、常任委員会及び特別委員会があります。

 

◆議会運営委員会

    議会の円滑な運営のために、議会全般に関することについて協議し、意見調整を図る場です。

 

◆常任委員会

    議案や請願・陳情などの調査・審査を行うために設置される常設の委員会です。

    滑川市議会には「総務文教消防」、「産業厚生建設」の2常任委員会が設置されており、それぞれの所管の議案などの調査・審査を行っています。

・総務文教消防委員会の所管分野…財政、防災、総合計画、教育、生涯学習 など

・産業厚生建設委員会の所管分野…道路、上下水道、福祉、市民生活、商工業、農林水産業、観光 など

 

◆特別委員会
   特定の案件について、調査・審査するために必要に応じて設置される委員会です。

   毎年、一般会計・特別会計の当初予算を審査する「予算特別委員会」、一般会計・特別会計の決算を審査する「決算特別委員会」、が設置されています。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒936-8601
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-2120
ファクス:076-476-0400

メールでのお問い合わせはこちら