地域包括支援センター
ページID : 0115
滑川市地域包括支援センターは、高齢者のみなさんがいつまでも自分らしく住み慣れた場所で安心して暮らしていけるように支援を行う機関です。主任ケアマネジャー、社会福祉士、保健師が中心となり支援を行います。
3職種はそれぞれの専門性を活かし、お互いに連携をとりながら「チーム」として総合的にみなさんを支援します。
悩みや疑問をひとりで抱え込まずお気軽にご相談ください。
高齢者のなんでも相談窓口です!
滑川市地域包括支援センターでは、介護予防や生活の困りごと、介護保険、認知症、成年後見制度等の高齢者のさまざまな相談を受け付けています。
電話や来所だけでなく、オンライン相談(Zoom使用)、休日相談窓口もご利用いただけます。
平日に電話/来所での相談
予約:不要
時間:平日の午前9時から午後5時まで
オンライン相談/休日相談窓口
予約:必要
相談申込ページよりお申し込みください
※ご希望の日時に添えない場合もございます
※受け付けから2営業日以内に日時決定のご連絡をいたします
【介護保険申請をご希望の場合】
介護保険申請をご希望の場合は、手続きの都合上、可能な限り平日に来所いただきますようお願いしております。
申請からサービスの利用を開始するまでに1〜2ヶ月ほどお時間をいただきます。
認定には、かかりつけ医による主治医意見書の提出と認定調査の実施が必要になります。詳しくは、申請時にご説明いたします。
地域包括支援センターからのお知らせ
この記事に関するお問い合わせ先
地域包括支援センター
〒936-8601
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-476-9400 ファクス :076-476-9401
メールでのお問い合わせはこちら