滑川市立地適正化計画の策定について

更新日:2025年02月07日

ページID : 9385

立地適正化計画とは・・・

立地適正化計画は、都市計画法を中心とした従来の土地利用の計画に加えて、居住や都市機能の誘導により「コンパクト・プラス・ネットワーク」の形成に向けた取組を推進しようとするものです。

※「コンパクト・プラス・ネットワーク」
⇒医療・福祉・子育て支援・商業地の生活サービス機能や居住の誘導と公共交通ネットワークの形成を連携して取り組むという考え方

都市計画課では、令和6年度(2024年度)及び令和7年度(2025年度)の2年間を作業期間とし、「滑川市立地適正化計画」作成し、令和8年度(2026年度)から計画期間をスタートさせようとしています。(計画期間は、概ね20年間とされています。)

計画策定への取組み

計画策定に際しては、多様な関係者による議論を経ることが望ましいとされていることから、「滑川市立地適正化計画策定委員会」を設置しました。

滑川市立地適正化計画策定委員会設置要項(PDFファイル:93.1KB)
滑川市立地適正化計画策定委員会委員名簿(PDFファイル:124.2KB)

滑川市立地適正化計画策定委員会

第2回(令和7年(2025年)2月7日)

議題
住民アンケート実施結果報告(速報)
滑川市立地適正化計画の作成途中経過の報告

第2回委員会議事録(要約)(PDFファイル:196.8KB)
第2回委員会資料(PDFファイル:3.9MB)

第1回(令和6年(2024年)11月18日)

議題
滑川市立地適正化計画の概要、策定の必要性
住民アンケート実施に際し、その内容報告

第1回委員会議事録(要約)(PDFファイル:182.2KB)
第1回委員会資料(PDFファイル:1.8MB)

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画課(計画係)

〒936-8601 
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-1446 ファクス:076-475-6299

メールでのお問い合わせはこちら