「人・農地プラン」から「地域計画へ」
ページID : 9491
「人・農地プラン」から「地域計画」へ
「人・農地プラン」とは、5年後、10年後の後継者不足や耕作放棄地の増加など、地域農業や農業の様々な問題を解決するため、農業者が話し合いに基づき、地域における農業において中心的な役割を果たすことが見込まれる農業者や地域の農業の将来の在り方などを明確化し、市町村から公表されるものです。
農業経営促進法の一部改正(令和5年4月1日施行)により、これまでの「人・農地プラン」を土台とし、新たに「地域計画」を令和7年3月末までに策定することが法定化されました。
協議の場の設置
地域計画策定のため、農業経営基盤強化促進法に基づく地域計画の策定にかかる「協議の場」として次のとおり地域の農業者の皆様、農業委員会、JAなど関係機関の皆様にお集まりいただき、話し合いを行いました。
・協議の場の開催日程、場所
地区 | 日時 | 場所 | 結果 |
---|---|---|---|
山加積地区 中加積地区 西加積地区 浜加積地区 東加積地区 早月加積地区 北加積地区 |
令和7年2月17日16時30分〜 | 市内 |
地域計画の公告について
農業経営基盤強化促進法第19条第1項の規定に基づき、下記のとおり地域計画を策定したので、同条第8項の規定により公告します。
○山加積地区
○中加積地区
○西加積地区
○浜加積地区
○東加積地区
○早月加積地区
○北加積地区
この記事に関するお問い合わせ先
農林課
〒936-8601
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-1443
ファクス:076-476-0666
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年03月31日