森林環境譲与税の使途について
ページID : 5747
平成31年3月に「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律」が成立したことに伴い、国から市町村及び都道府県に対する森林環境譲与税の譲与が令和元年度から開始されました。
森林環境譲与税は、温室効果ガス排出削減目標の達成や災害防止等を図るため、森林整備等に必要な地方財源を安定的に確保することを目的とし、国民一人一人が等しく負担を分かち合って森林を支える仕組みとして創設されたものです。
市町村においては、間伐や人材育成、担い手の確保、木材利用の促進や普及啓発等の「森林整備及びその促進に関する費用」に充てることとされています。
滑川市における令和元年度以降の森林環境譲与税の使途については下記のとおりです。
年度 |
事業区分 |
事業費 |
内容 |
令和元年度 |
基金積立 |
1,454千円 |
森林の整備及びその促進を図るための資金として、滑川市森林環境譲与税基金に積み立てました。 |
令和2年度 |
意向調査業務 |
433千円 |
森林所有者に今後の森林経営管理の意向に関して調査しました。 |
基金積立 |
3,092千円 |
森林の整備及びその促進を図るための資金として、滑川市森林環境譲与税基金に積み立てました。 |
|
令和3年度 |
意向調査業務 |
553千円 |
森林所有者に今後の森林経営管理の意向に関して調査しました。 |
経営管理権集積計画策定業務 |
353千円 |
意向調査結果を踏まえ、市で経営管理権を集積する必要がある森林の管理などについて計画を作成し、森林所有者の同意を取得しました。 |
|
基金積立 |
3,094千円 |
森林の整備及びその促進を図るための資金として、滑川市森林環境譲与税基金に積み立てました。 |
|
令和4年度 |
意向調査業務 |
461千円 |
森林所有者に今後の森林経営管理の意向に関して調査しました。 |
経営管理権集積計画策定業務 |
342千円 |
意向調査結果を踏まえ、市で経営管理権を集積する必要がある森林の管理などについて計画を作成し、森林所有者の同意を取得しました。 |
|
森林整備(間伐)業務 |
1,320千円 |
経営管理集積計画に基づき、森林整備(間伐)を実施しました。 |
|
基金積立 |
4,286千円 |
森林の整備及びその促進を図るための資金として、滑川市森林環境譲与税基金に積み立てました。 |
森林環境譲与税について、詳しくは林野庁ホームページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
農林課
〒936-8601
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-1443
ファクス:076-476-0666
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年01月05日