防災訓練時の様子

更新日:2023年08月21日

ページID : 8246
防災訓練時の様子
滑川市災害対策本部と書かれた紙が掲示され、ガラス越しに中で会議が行われている様子の写真
防災訓練時の様子
入口横に応急救護訓練と書かれた紙が掲示されている写真
防災訓練時の様子
活動服を着た職員の方々が受付で市民の方々の対応を行っている訓練の様子の写真
防災訓練時の様子
会場の前方にあるスクリーンに資料が写し出され、舞台横で説明する男性と多くの参加者の方々が席に着き、話を聞いている様子の写真
防災訓練時の様子
活動服を着た2名の職員が人体モデルの横に膝をつき、参加者の男女にAEDの機械の説明をしている様子の写真
防災訓練時の様子
後方に消防車が止まっている駐車場で、活動服を着た職員の方々が見守る中、参加者3名が消火器を使って火を消す訓練を行っている様子の写真
防災訓練時の様子
窓に「災害ボランティアセンター」と書かれた紙が掲示され、長机が設置されているブースにパネルなどが置かれ、3名の親子連れが机の上に置かれた資料を見ており、左側では関係者の方が机の上で作業をしている様子の写真
防災訓練時の様子
青白のカラーではしごやクレーンが整備された救助工作車(レスキュー車)が展示されており、扉が開けられいろいろな災害救助用の道具が収納されている救助工作車(レスキュー車)の写真
防災訓練時の様子
活動服を着た関係者の男性がマイクを持って話をしており、参加者の方々や関係者の方々が集まり話を聞いている様子の写真

メリカ利用予約・管理運営に関するお問い合わせ

(一社)ばいにゃこ村(指定管理者)

・電話番号/076-475-1550

・メリカホームページ▶ https://merika.org/

・メリカインスタグラム▶ https://www.instagram.com/merika_witch/

この記事に関するお問い合わせ先

商工企画課

〒936-8601 
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-1431 ファクス:076-476-0249

メールでのお問い合わせはこちら