地域支え合い活動推進事業補助金
ページID : 7437
地域支え合い活動事業補助金について
高齢者が住みなれた地域で自立した日常生活を送ることを目指し、地域住民が主体的に行う通いの場(ふれあいサロンを含む。)づくり等の活動を支援するため、その活動等に係る備品等の購入費を助成しています。
対象者について
地域の通いの場において、生きがい、役割及び居場所を創出することにより、住民の介護予防及び健康づくりを推進するための地域支え合い活動を実施し、次に掲げる要件を全て満たす市内の団体です。
(1) 介護予防や生活支援などの住民による支え合い体制構築のため、おおむね2時間程度の意見交換会の開催を終えていること。
(2) 活動を年間20回以上実施し、かつ、その活動を5年以上継続すること。
地域支え合い活動実績報告について
補助金が交付された年を含め、5年間は地域支え合い活動実績報告書を提出する必要があります。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉課
〒936-8601
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-1426(高齢福祉係)
更新日:2025年02月12日