手話でコミュニケーションシート
ページID : 5467
市では、障がいの有無に関わらずみんなが助け合って安心して生活できるよう、「手話でコミュニケーションシート」を作成し提示しています。QRコードから、掲載されている手話を動画で見ることもできます。
市内在住の聴覚に障がいのある方々には、シートと同様のカードを配付しております。カードを提示された際には、ご協力をお願いします。
なお、このシートは誰でも使用することができます。手話や聴覚障がいについてご理解いただき、シートをご活用ください。
手話でコミュニケーションシート(作成趣旨) (PDFファイル: 179.3KB)

お店編
わたしが伝えたいこと(お店) (PDFファイル: 596.5KB)

お店の人から伝えたいこと(お店) (PDFファイル: 696.3KB)



災害編
わたしが伝えたいこと(災害) (PDFファイル: 569.1KB)

災害時、至急伝えたいこと (PDFファイル: 764.8KB)



救急編
手話でコミュニケーションシート(救急編) (PDFファイル: 1.2MB)



警察編
手話でコミュニケーションシート(警察編)1 (PDFファイル: 681.2KB)

手話でコミュニケーションシート(警察編)2 (PDFファイル: 661.7KB)



銀行編

手話でコミュニケーションシート(銀行編)1

手話でコミュニケーションシート(銀行編)2


この記事に関するお問い合わせ先
福祉課
〒936-8601
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-1377(社会福祉係)
更新日:2022年11月25日