講演会

更新日:2022年01月13日

ページID : 3301

友の会では年に1回講演会を企画しています。平成10年度以降の演題・講師は次のとおりです。

講演会
年度 演題 講師
令和5年度

友の会40周年の集い

「岩城家と井波彫刻」

「井波彫刻」

 

永井 康雄 さん

田村与八郎 さん

令和4年度 フルートよもやま話 野津 臣貴博 さん
令和4年度 中流社会の生活難と滑川の米騒動-米騒動を巡る新たな視点- 近藤 浩二 さん
令和3年度 新型コロナウイルス感染症の影響により中止  
令和2年度 新型コロナウイルス感染症の影響により中止  
令和元年度 富山特産サクラマスの魅力と未来展望 田子 泰彦 さん
平成30年度 講師の都合により中止  
平成29年度 立山連峰の森や早月川などの豊かな自然環境が育む富山湾のさかなの特徴について 稲村 修 さん
平成28年度 動物とは動くもの〜富山の里山に棲む動物の由来を探る〜 赤座 久明 さん
平成27年度 神の鳥ライチョウを守る-動物園ができること 山本 茂行 さん
平成26年度 立山カルデラが語りかけてくるもの〜絶対安全はないがだぜ〜 吉友 嘉久子 さん
平成25年度 中国の村おこしに協力して 栗三 直隆 さん
平成24年度 《友の会30周年記念講演会》
立山連峰の積雪と氷河
飯田 肇 さん
平成24年度 富山の地震と津波 竹内 章 さん
平成23年度 俳句の旅 岩城 鯉汀 さん
平成22年度 太平洋を越えた北前船の男-越中漂民・次郎吉物語 辻沢 賢信 さん
平成21年度 末三ヶ野開とばんどり騒動 浦田 正吉 さん
平成20年度 いま短歌がおもしろい 久泉 迪雄 さん
平成19年度 なし  
平成18年度 『奥の細道』芭蕉の越中通過と近世・近代の滑川町の俳諧 大西 紀夫 さん
平成17年度 私と滑川-70年にわたる滑川との係わり- 高木 正一 さん
平成16年度 室山野用水の昔と今 湯沢 清則 さん
平成15年度 佐々成政と越中新川郡 高岡 徹 さん
平成14年度 安政の災害-立山の鳶崩れについて- 嶋本 隆一 さん
平成13年度 越中と岸駒について 小久保 啓一 さん
平成12年度 日本海を巡る民俗と富山 森 俊 さん
平成11年度 滑川売薬226年の光彩 遠藤 和子 さん
平成10年度 大名と美術品収集 原口 志津子 さん

この記事に関するお問い合わせ先

博物館

〒936-0835
富山県滑川市開676番地
電話番号:076-474-9200 ファクス :076-474-9201

メールでのお問い合わせはこちら