☆滑川市環境フェア2025☆
本イベントでは、企業・団体による環境美化、保全活動や地球温暖化に対する活動等についての紹介及び交流をはじめ、広く市民への環境意識の啓発を図るための様々な催しを用意しております!
◆日時:令和7年10月18日 土曜日 9:30~14:00
◆場所:中滑川複合施設 メリカ(滑川市田中新町39番地5)※無料駐車場あり
★イベント・展示★
◇エコポスターコンクール表彰式◇(9時30分~ ステージ)
◇環境展示◇
・企業・団体の取組紹介
パネル展示、商品や製品のサンプル展示
空中映像技術を利用したクレーンゲーム
・デジタル四次元地球儀(ダジック・アース)展示
地球を模したスクリーンに森林分布や過去から未来の気温変化を映し出します。
・燃料電池車MIRAI展示
・エコポスター展示
◇体験・参加コーナー◇
・発電体験(自転車発電、再エネ実験キット)
・会場周遊型謎解きゲーム
・環境教育機材の体験・体感
・おもちゃ作り(牛乳パックを活用した紙トンボ等、絵合わせパズル)
◇地産物販売◇
滑川ひかる市による地元野菜等の販売を行います。
白菜、キャベツ、ブロッコリー、里芋、じゃがいも、さつまいも、カボチャ、大根、人参、大豆、ネギ、柿、加工食品など
◇コミュニティバス「のる my car」でお越しの方、滑川市内全便乗車無料!◇
★体験コーナー(事前申込制)★
★フードドライブ★
家庭で余っている食料品をご寄付ください!!
ご寄付いただいた食料品は、社会福祉法人滑川市社会福祉協議会を通じて、生活にお困りの方など食料品を必要とする方々に提供されます。
◇受付場所◇
滑川市環境フェア2025 受付コーナー(屋内広場内)
◇お受けできるもの◇
・お米 ・保存食品(缶詰、インスタント食品、レトルト食品 など) ・お菓子
・乾物(乾麺、のり、昆布 など) ・調味料各種 ・茶葉類
◇寄付する際の注意点◇
・賞味期限が明記されており、1ヶ月以上あること(米、塩は除きます)。
・常温で保存可能なもの、未開封のもの、破損して中身が出ていないもの。
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境課
〒936-8601
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-1374(生活安全係、交通環境係)
ファクス:076-475-6299
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年09月16日