産後ケア事業

更新日:2025年09月12日

ページID : 3224

安心してお子さんとの生活をスタートできるように、母乳のこと、赤ちゃんのお世話やお母さんの体調などのさまざまな不安や悩みを解消するためのサービスです。

出産直後から授乳指導・育児相談等を受けられます。状況に応じたケアを提供していきます。

厚生連滑川病院・委託助産院(おひさま助産院、プラット・フォーム助産院)・富山県立中央病院利用時に使用できる利用券(2500円×5枚)お渡ししています。

 

利用希望の方は次の申請書を健康センターに提出ください

・厚生連滑川病院・委託助産院・富山県立中央病院の利用

申請書(PDFファイル:94.1KB)

・富山市産後ケア応援室の利用

申請書https://machinaka-care.city.toyama.lg.jp/guide/svGuideDtl.aspx?servno=20&cd=0101

対象者

下記の全てにあてはまる生後12か月未満のお子さんのお母さん

(※富山市産後ケア応援室、富山県立中央病院の利用はお子さんの月齢によって制限があります。)

1.滑川市に住所があり、かつ居住している

2.家族、親族等から十分な産後の援助が受けられない方

3.産後の体調不良や育児に不安がある方 (注)医療行為や入院治療が必要な方は除きます。

関連サイト

・厚生連滑川病院(電話076−475−1000)

詳しい説明はこちら

・プラット・フォーム助産院(電話090−7083−5292)

詳しい説明はこちら

・富山市産後ケア応援室(電話076−461−3541)

詳しい説明はこちら

・富山県立中央病院産後ケアのご案内 チラシ(PDFファイル:492.2KB)

詳しい説明はこちら

この記事に関するお問い合わせ先

市民健康センター

〒936-0056 
富山県滑川市田中新町127番地
電話番号:076-475-8011 ファクス :076-475-8243

メールでのお問い合わせはこちら