令和8年4月に小学校へ入学されるお子さんの保護者の皆様へ / 就学支援シート「育ちの支援・引継ぎシート」のご案内
就学支援シート「育ちの支援・引継ぎシート」とは
子どもたちひとりひとりが、自分らしく小学校生活を楽しめるよう、
集団生活の中でちょっとしたサポートがあった方がいいお子さんや、
ひとりひとりのペースに合わせたかかわりが大切なお子さんに対して、
幼児期の支援を小学校に引継ぐためのシートです。
「育ちの支援・引継ぎシート」の記入は任意です
全員の保護者が提出するものではありません。
項目も、すべてを記入する必要はありません。
お子さんのことについて、入学前に小学校へ伝えたいことがあるときに、
親からだけでなく、園や関係者の視点も知っておいてもらえると安心と
思われたらご活用ください。
提出先は入学する小学校です
シートの約半分は保護者が記入する欄となっています。
残りの半分は、園での様子などを園の先生に記入してもらうか、
園から聞いたことを保護者が記入してください。
保護者が入学する小学校へお持ちください。(園からは提出しません。)
小学校へ提出する時期など、詳しくは【表紙・利用の仕方】および【記入例】をご覧ください。
記載方法についてご不明な点等があれば、こども家庭センター(076-475-1566)までお問い合わせください。
「育ちの支援・引継ぎシート」保護者向け案内 (PDFファイル: 526.0KB)
「育ちの支援・引継ぎシート」表紙・利用の仕方・中面(記入欄) (PDFファイル: 248.1KB)
「育ちの支援・引継ぎシート」通常学級就学予定者用記入例 (PDFファイル: 132.1KB)
「育ちの支援・引継ぎシート」特別支援学校(知的)就学予定者用記入例 (PDFファイル: 134.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
教育総務課
〒936-8601
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-1479
更新日:2025年09月01日