とやまっ子 子育て応援券
更新日:2020年04月14日
子育て中のご家庭の負担を少しでも軽くし、地域のさまざまな保育サービス等をご利用いただくために、「とやまっ子 子育て応援券」を配布しています。
- 配布対象
3歳未満の子どもを持つ家庭 - 有効期限
対象となる子どもの出生日から3年間 - 利用できるサービス
ア)保育・育児支援サービス
一時保育、一時預かりや子どもの送迎、産前産後の世話等の家事・育児サービス、病児・病後児保育、障害児向け福祉サービス、「読み聞かせ絵本」の購入(雑誌、まんが等は除く)、親子連れでの公共施設の入場等
イ)保健サービス 任意の予防接種(インフルエンザ、おたふくかぜ、B型肝炎に限る)、乳児健康診査、母乳相談、母乳マッサージ、乳児の沐浴指導、産後ケア、フッ素塗布(保険外診療分) - 平成27年1月1日から、任意の予防接種にB型肝炎が追加されました。
ただし、ご利用いただけるのは、平成27年度の応援券(イエロー)をお持ちのお子さんと、平成28年度の応援券(ピンク)をお持ちの方で、やむを得ず1歳に至るまでに定期接種を受けることができなかったお子さんに限ります。(なお、B型肝炎ワクチン接種に応援券を利用できるのは平成30年度末まで。) - 平成30年4月から「読み聞かせ絵本」の購入対象が、児童向け読み聞かせ絵本全般(雑誌、まんが等は除く)に拡大されました。
- 平成30年4月から産後ケアや親子連れでの公共施設の入場等に応援券が利用できるようになりました。なお、滑川市内で公共施設の入場料にご利用いただける対象施設は「ほたるいかミュージアム」です。
- 利用対象者
各サービス提供機関ごとに定められた方を対象(配布対象の兄弟姉妹を含む)
予防接種については中学生までを対象
詳しくは、下記の「詳細説明」の「とやまっ子子育て応援券について」などをご参考願います。
詳細説明
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子ども課
〒936-8601
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-2111(内線:321(児童福祉係)、325(家庭福祉係))
ファクス:076-475-1245
メールでのお問い合わせはこちら