令和4年度奨学生を募集します(貸与制度)
更新日:2022年01月31日
滑川市では、修学の意欲及び能力を有するにもかかわらず、経済的な事由によって修学が困難な方に対し、奨学資金を貸与することにより、有用な人材の育成を図ることを目的として奨学生を募集します。
- 広報4、6月号に募集記事を掲載します。
- 案内、様式についてはこのホームページでダウンロードできるほか、教育委員会学務課でも配布しています。
1 奨学生の要件
- 大学(短大を含む)、専修学校の専門課程、高等専門学校、高等学校の専攻科に在学する方
- 滑川市に住所を有する世帯に属する方
- 学資の支払いが困難である方又は世帯
- 修学の意欲がある者
- 健康かつ品行方正で学業成績が優秀な方
- 出身学校長または在学する学校長の推薦がある方
2 貸与月額(返還の必要があります)
- 県内大学等 月額20,000円
- 県外大学等 月額40,000円
奨学資金は無利子です。
3 申請手続について
- 申請受付期間
令和4年6月1日水曜日~6月10日金曜日まで - 申請書類提出先
滑川市教育委員会学務課 - 申請書類
・滑川市奨学資金貸与申請書(様式第1号・A4サイズ)
・在学証明書
・奨学生推薦調書(様式第2号・A4サイズ)
・学業成績証明書
・令和3年中の所得証明書
4 選考結果の通知
令和4年7月中旬(予定)に、保証人へ文書で通知します。
4 返還について
- 卒業した年から10年間で分割均等返還をしていただきます。ただし、大学院に進学する場合は、2年間の措置期間終了後、10年間で分割均等返還していただくこととします。
- 返還方法は、月賦、年賦または半年賦のいずれかを選択できます。
- 返還すべき日までに返還しなかった場合には、その翌日から返還の日までの日数に応じ、年7.3%の割合を乗じて計算した額の延滞利息が課されます。
令和4年度滑川市奨学資金貸与申請について (PDFファイル: 135.1KB)
滑川市奨学資金貸与申請書 (Wordファイル: 42.5KB)
【A4サイズで提出してください。】
【A4サイズで提出してください。】
滑川市奨学資金貸与規則 (PDFファイル: 511.6KB)
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学務課
〒936-8601
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-2111 ファクス:076-475-9320
メールでのお問い合わせはこちら