滑川市屋内運動場(KENKO DOME)予約申込先の変更について
更新日:2019年11月29日
滑川市屋内運動場(KENKO DOME)の予約申込は(公財)滑川市体育協会にて受け付けます。
4月1日から滑川市屋内運動場(KENKO DOME)の予約受付及び管理は(公財)滑川市体育協会にて行います。
予約申込、利用状況の確認は、下記のホームページからお願いいたします。
(公財)滑川市体育協会ホームページ
⇒ スポーツ・健康の森公園 ⇒ 予約申込み 屋内運動場
http://www.n-sports.jp
【問合先】
滑川市スポーツ・健康の森公園 管理棟(9:00~17:00)
(電話) 076-471-5087
(ファックス) 076-471-5108
※17時以降のお問い合わせは、076-475-9233 (公財)滑川市体育協会までお願いします。
竣工・完成記念式典に約200名の皆様にご出席いただきました。
完成を記念し、侍ジャパンU12監督の仁志敏久さんによる野球教室を開催しました。
滑川市スポーツ・健康の森公園多目的グラウンド(投てき練習場)横にあり、床面積は約1,300平方メートルの鉄骨平屋造り。
※運動可能エリアは約30m×約38m
※屋内運動場位置図 ⇒ 地図(PDF:261KB)
※屋内運動場平面図 ⇒ 平面図(PDF:157.3KB)
少年野球内野塁間(23m)の広さを確保した土のグラウンドで、スパイクを履いてのノック練習など本格的な守備練習が可能。天井や壁には約8mの防球ネットが施されており、カーテン式ネットで区切ることで打撃練習用のスペースを必要に応じて増やせます。
野球の他、ソフトボール、サッカー、ペタンクなどの練習にも使用でき、ピッチングマシンやフットサルゴールなどの備品も整備されています。
LED電球の照明灯も設置されており、夜間の利用も可能です。
・最大4人同時に打撃練習が可能です。
・ピッチングマシンも安全にご利用できます。変化球の設定も可能です。
・ティーバッティングなど目的に応じて様々な練習が可能です。
・内野ノックも可能です。
・全面でのサッカーの練習も利用者から好評です。
・ペタンクも土のグラウンドでお楽しみいただけます。
◇施設には、以下の備品が備えてあります。
ピッチングマシン3台(軟式C号球対応2台、B号球対応1台)、マシン用軟式ボール 野球練習用ティー8台、L型投手用ネット2台、トスフェンス4台、ベース一式 打撃練習用ヘルメット(S・M・L各2個)、フットサル用ゴール2組、ミニゴール1組 自動販売機(飲み物) |
◇利用の際、各チームで持参いただくもの。
バット、グローブ、スパイク、打撃練習用ヘルメット(マシン利用は必須)、守備練習用のボール、サッカーボール 等
◇利用料金について
(1)土曜日、日曜日及び休日
(2)平日
(3)備品
※平成30年3月31日までは、無料でご使用いただけます。
※市内のスポーツ少年団や中学校部活動の練習等での団体活動で利用する際は、平成30年4月1日以降も、無料となります。
◇開館時間
・月~土曜 午前9時 ~ 午後9時
・日曜、祝日 午前9時 ~ 午後5時
・休館日 年末年始(12月29日 ~ 1月3日)
◇その他
・練習方法等については、事前にお気軽にご相談ください。
・当施設にクラブハウスがございません。着替え等のできるスペースに限りがありますので、スポーツ・健康の森公園管理棟の更衣室を適宜ご利用ください。
・この屋内運動場(クレイ舗装・防球ネット)は、スポーツ振興くじ助成金を受けて整備されたものです。
地図情報
関連ページ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
スポーツ課
〒936-8601
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-2111(内線:258、259)
ファクス:076-475-9320
メールでのお問い合わせはこちら