第50回記念ニジマス釣り大会の開催について
更新日:2020年08月28日
今年もニジマス釣り大会を行田公園にて開催します。
皆様のご参加をお待ちしております。
今年度は釣り大会開催50回記念として、釣り大会とあわせ「子ども釣り体験教室」を実施します。
なお、感染症対策のため、今年度は「ニジマス手づかみ大会」は開催しません。
【概要】
9月19日 土曜日 小雨決行
1.釣り大会
受付 午前7時00分~7時45分
開会式 午前7時45分
釣り大会 午前8時00分~9時45分
2.子ども釣り体験教室(※事前応募が必要です)
ニジマス釣り大会開催50回目記念行事として、「釣りを始めてみたいけど、やり方がわからない!」「道具はもっていないけど、試しに体験してみたい!」という幼児・児童を対象に「子ども釣り体験教室」を開催します。
午前8時20分~9時30分
※感染症対策のため、時間を区切って開催します。(集合時間は別途案内します)
【対象】小学3年以下の子どもと保護者
※必ず保護者同伴の上、ご参加ください。
【定員】30組(応募多数の場合、抽選となります)
【応募方法】応募用紙にご記入の上、メールかファックスにて下記アドレスまで送付ください。
第50回ニジマス釣り大会チラシ(PDFファイル:188.7KB)
子ども釣り体験教室参加応募用紙(Wordファイル:32.5KB)
メール送信先:syosui@city.namerikawa.lg.jp
ファックス送信先:076-475-6670
【応募期間】
令和2年8月28日から令和2年9月11日まで
【場所】
行田公園内 中川
※受付の際は、園内あづまやに設置された大会運営本部までお越しください。
【駐車場】
・行田公園内グラウンド
・社会福祉センター駐車場
・旧児童館跡地
詳細な位置については、駐車場地図をご参照ください。
ニジマス釣り大会駐車場地図(PDFファイル:423.4KB)
【参加費】
1.釣り大会
こども(小中学生) 100円
おとな200円
2.子ども釣り体験教室
参加費無料
【注意事項】
・釣り大会は小学生以上が対象となります。
・釣り大会に参加の場合、釣り竿、餌、バケツ等の道具類は、ご持参ください。
・釣り体験教室に参加の場合、釣り竿、仕掛け、餌は貸し道具がありますので、用意不要です。
バケツ、クーラーボックス等は各自ご用意ください。
・釣り針や空き缶等のゴミは必ず持ち帰ってください。特に、釣り具のゴミは先端が尖っていて危険ですので、放置は絶対にやめましょう。

- この記事に関するお問い合わせ先
-
商工水産課
〒936-8601
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-2111 ファクス:076-475-6670
メールでのお問い合わせはこちら