住民票所在地以外でのワクチン接種について
更新日:2021年04月30日
住民票所在地以外での接種が認められるケース
ワクチン接種は原則、住民登録地(住民票の住所)でうけることとなっています。
しかし、特例として以下に該当する方は、住民票所在地以外での接種を受けることができます。
1から4に該当する方は、住民票所在地以外で接種をする際に「住民地外接種届出済証」が必要になります。以下の申請方法をご覧ください。
1 出産のために里帰りしている妊産婦
2 単身赴任者
3 遠隔地へ下宿している学生
4 ドメスティック・バイオレンスや虐待、ストーカー行為などの被害者
5 入院 入所者
6 基礎疾患を持つ方が主治医のもとで接種する場合
7 災害による被害にあった方
8 拘留または留置されている方、受刑者
申請方法
この申請は、滑川市外に住所登録をしているが、滑川市で接種を希望する場合に使用するものです
郵送申請
「住所地外接種届」を記載し、接種券の写し(コピー)を添付して郵送してください。
【郵送先】
936-0056
富山県滑川市田中新町127
滑川市民健康センター
窓口申請
窓口に「住所地外接種届」及び「接種券の写し(コピー)」を提出してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
新型コロナワクチン接種コールセンター
〒936-0056
富山県滑川市田中新町127番地
電話番号:076-475-2580
メールでのお問い合わせはこちら