正規職員の採用試験の実施について(選考採用・通年募集 土木技師・建築技師)
更新日:2022年12月13日
官公庁の職務経験者を対象に、土木技師・建築技師の正規職員を通年募集します。
1 試験職種及び採用予定人員
土木技師 上級及び初級合わせて1名程度
建築技師 1名程度
2 求める人材
(1) 公務に対する強い関心と、全体の奉仕者として働く熱意を有する人
(2) 大学又は大学院において、土木系の学科等を専攻して卒業した人又は高等学校で土木に関する専門課程を修めて卒業した人
(3) 困難な課題を解決できる論理的な思考力、判断力、表現力その他総合的な能力を有する人
(4) 適切かつ効果的に対人折衝・調整を行うことのできる能力を有する人
(5) 職務経験を通じて体得した効率的かつ機動的な業務遂行の手法その他の知識及び能力を有する人
(6) 採用後の研修又は職務経験を通じてその知識及び能力の向上が見込まれる資質を有する人
(7) 以下のいずれかの分野に関する業務に強い関心と専門的知識を有し即戦力となる人材
・都市計画 ・河川 、水路・下水道 ・道路 ・住宅、建築 ・官公庁施設(建築) ・土地改良施設
3 受験資格(受験資格1と受験資格2のいずれにも該当する人)
区分 |
職種 |
受験資格1 |
受験資格2 |
上級 |
土木技師 |
昭和47年 4月2日以降に生まれた人 |
大学卒業後、官公庁において正職員として従事した職務経験が、申込み日現在で通算5年以上となる人 |
建築技師 |
大学卒業後、一級建築士の免許登録をした人で、官公庁において正職員として従事した職務経験が申込み日現在で通算5年以上となる人 |
||
初級 |
土木技師 |
高等学校卒業後、官公庁において正職員として従事した職務経験が、申込み日現在で通算10年以上となる人 |
4 試験会場 滑川市役所
5 実施要領
実施要領(受験案内)は12月13日(火曜日)から配布しています。
また、実施要領及び受験申込書はダウンロードすることもできます。
詳細については、以下の採用試験実施要領を確認してください。
6 申込方法
実施要領をよく読んで、次のいずれかの方法で申し込んでください。
(1)インターネットで申し込む場合
下記の「職員採用試験申込み」から申し込んでください。
(2)郵送又は持参で申し込む場合 試験申込書に必要事項を記入し、職務経歴書を添えて提出してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課
〒936-8601
富山県滑川市寺家町104番地
電話番号:076-475-1505(行政人事係)
ファクス:076-475-6299
メールでのお問い合わせはこちら